保護猫 PR

【保護猫】の初めての飼い方を体験談をまじえ解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
保護猫のクロちゃん

こんにちは。雑記ブロガーのサノブです。

2018年10月に、わたしが働いていた建設現場で子猫を保護しました。

小ちゃくて真っ黒な猫ちゃん(雑種)です。

この記事ではわたしが経験した【保護猫の初めての飼い方】と家に猫ちゃんを迎えるにあたり【準備したアイテム】などを体験談をまじえ解説していきます。

目次

保護猫との出会い

現場に設置してあった自動販売機の下に1匹だけ隠れて小さな声で泣いていました。

とりあえず会社の後輩に子猫を捕まえてもらいダンボールに保護。真っ黒な子猫ちゃんです。

お腹が空いてると思い、近くのコンビニへキャットフードを買いに行きました。

最近のコンビニにはペットフードが置いてあり便利になりましたね〜。

ダンボールに保護

子猫ちゃんにご飯をやりながら、妻に電話し猫ちゃんをどうするか相談。

どちらかと言うと犬好きの妻はシブシブながら「家に連れてきてもいいよ」と言ってくれた。

事前に妻に、猫ちゃんのトイレ用品と食べ物・シャンプー・体拭きシートなどを購入してもらいました。

近くのホームセンターで声をかけた店員さんが保護猫を飼育している人でアドバイスをもらい購入したそうです。

ちなみに、わたしの家は賃貸アパート間取りは3Kの40㎡でせまいです。

家に子猫ちゃんを連れて帰りわたしが最初にやったことは、濡れタオルで猫ちゃんの体を拭きました。

部屋に入れようとしたら妻に「子猫ちゃんが臭うから洗わないと部屋には入れない」とダメ出し。

洗面所で妻が子猫をバケツに入れ、ぬるま湯で洗いました。

逃げるクロちゃん

最初は嫌がってたけど観念したみたいでおとなしく洗ってもらっていた。

バケツの水が茶色に変色。

汚れかなと思い2回目の洗いに入る。

今度は赤茶色(血っぽい感じ)に変色。

どこか怪我でもしてるのか不安になる。

 

子猫の体をよく見ると大量のノミが付着していた。

なんか元気ないなと思ってたらノミに栄養を吸い取られていたから。

赤茶色の水の原因はノミが吸血していたから。(写真はエグいので掲載しません)

 

結局子猫がきれいになったのは10回洗ってからでした。

 

子猫の体をタオルで拭いてドライヤーで乾かした。

しかし、子猫の体毛が長いのでノミは完全に除去できない。

ドライヤーで乾かしてくとノミがピョンピョン跳ねる。

妻が爪でノミを退治(妻はフィリピン人なのでノミには慣れているそうです)。

手におえないので次の日に動物病院に行くことに。

子猫の名前をクロに決める(息子が考えました。黒いからだって・・・笑)。

子猫が我が家に来てからはじめての夜は、ペットキャリーにトイレシートを敷き寝てもらった(まだ完全にノミが除去できていないので)。

初めての夜

病院に行く前に妻がまた子猫を洗ってあげた(だいぶキレイになったみたいです)。

猫ちゃんを迎えるにはじめに購入したもの

準備したものは小型トイレ、トイレシート、猫砂、キャットフード(ソフトタイプ)、餌ボール、ペットキャリー、猫用ウエットティッシュ、爪切り、おもちゃ。

小型トイレ:アイリスオーヤマ ネコのトイレ白Sサイズ価格952円

トイレシート:デオトイレ1週間消臭・抗菌シート10枚入り価格1,100円(写真はナチュラルガーデンの香り付きのシートですが無香料のシートがおすすめ)

トイレシート

猫砂:ライオン ニオイをとる紙の猫砂10L(トイレに流せる)価格794円

ペットキャリー:アイリスオーヤマ ペットキャリー ホワイト/ベージュSサイズ価格2,132円

アイリスオーヤマ ペットキャリー

キャットフードは猫ちゃんの好みがわからないので、子猫用のソフトタイプを何種類か購入。1袋100円しないので。

餌ボールは100均で購入しました。

猫用ウエットティッシュ:ティー・エイチ・ティーペット用ウエットティッシュなめても安心80枚×3個価格700円

ウェットティッシュ手足・お尻

うちの子猫ちゃんは、しつけなしでトイレで用を足してくれた。

我が息子よりえらい。

爪切りとおもちゃはホームセンターで購入。

爪切り

最初にかかった費用はだいたい7,000円くらいです。

おすすめの猫ちゃん用品と買って後悔したもの

おすすめの猫用品

デオトイレ1週間消臭・抗菌デオトイレフード付き本体セット(アイボリー)価格3,618円を新たに購入しました。猫砂、トイレシートが付属していておすすめです。

デオトイレ

システムトイレ掃除が楽にできます(購入した時の写真がなく汚くてごめんなさい汗)。

デオトイレ1週間消臭・抗菌飛び散らない緑茶成分入り・消臭サンド4L価格はドンキで900円くらい。

デオトイレ1週間消臭・抗菌シート 10枚入りで価格900円くらい。

トイレ用品はデオトイレで統一してます。

猫壱 脚付きフードボール猫柄 レギュラー(左側) ウォーターボール猫柄(右側) どちらもアマゾンで購入。

脚付きで高さがあるので猫ちゃんもごはんが食べやすそうです。

1度ぶつけてヒビが入ってしまいウォーターボールは2回目の購入になります。

猫壱エサボール

ロイヤルカナン FHN キトン 子猫用2kgアマゾンで購入。

動物病院の先生にすすめられ購入しました。

値段は高いですが猫ちゃんはおいしそうに食べてくれます。

ロイヤルカナン猫のご飯

おやつは安定のちゅーるちゅーるチャオちゅーるです。

おやつを食べる子猫

猫壱 ポータブルキャリー サイズ奥行き46㎝高さ25cm幅25cm重さ438g耐荷重6kg 使わないときはコンパクトにたためます。

収納スペースを取らずとても便利です。

新幹線に猫ちゃんと一緒に乗ったときも使用しました。

ポーダブルキャリー ペットキャリーに入り初めての新幹線

【体験談】猫と新幹線に乗った時に使用したペットキャリーと料金を解説

Dazers liomise 犬猫兼用 宇宙船カプセル型ペットキャリーバッグ 色はミントグリーン アマゾンで購入。

動物病院や遊びに行くときに使用してます。

猫ちゃんのお気に入りで自分からバックに入ってくれます。

バックを背負ってると目立ちます。

【2019年体験談】海外旅行時に猫のためにペットホテルを利用したので紹介

ペットキャリーバック ペットキャリーバック

アイリスプラザ キャットタワー H223cmW78cmD54cm価格7,978円アマゾンで購入。

突っ張りタイプのキャットタワーでたくさんの爪とぎスペースがあります。

家の猫ちゃんは隠れ家ハウスでくつろいでます。

最上段がお気に入りでゴロンと横になってリラックス。

大きめのキャットタワーで場所をとるのが難点

けど、猫ちゃんが気に入ってくれてるので買って正解でした。

 

キャットタワー キャットタワー キャットタワー

キッチンのシンク用のフタ幅40cm奥行き60cm暑さcmアマゾンで購入(購入時の値段を忘れてしまいました)。

猫ちゃんがシンクに入って遊ぶのでその防止用に購入しました。

折りたたんで収納できます。

シンク用のフタ

買って後悔した猫用品

アイリスオーヤマ スリムキャットケージ2段ホワイト 価格6,360円 ホームセンターで購入 幅74.5cm高さ133.5cm ケージに入れる機会が少なく小さいもので良かったと思う。

ペットケージ2段スリム

キャティーマン モダンルーム爪みがきポール 価格1,511円ホームセンターで購入 茶色のカーペット張り柱で爪とぎしちゃうので生地が取れてくる。

爪みがきポール 爪とぎしてる

猫用トイレは小さいのはだめでした。

猫は思いのほか成長が早く、小型トイレを購入すると無駄になる。

アイリスオーヤマ ペットキャリー ホワイト/ベージュSサイズ価格2,132円 たためなくて場所を取り邪魔になる。(はじめて動物病院に診察に行ったときだけ使用した感じ)

動物病院を受診:検査内容と費用は?

初診での検査内容と費用

2018年10月30日に動物病院で検査とノミ取り、虫下しの薬(のら猫ちゃんなので必要)

◆初診料1,500円 ◆便検査1,500円 ◆虫下しの薬300円 ◆ノミ取り・レボリューション1,400円 ◆合計5,076円

性別は男の子で年齢は生まれて2週目くらいとのこと。体重は400グラム。(小さくてモフモフ)

虫下しの薬を飲んだら案の定ウンチに回虫が・・・キモッ。

2018年11月13日2回目の検査内容と費用

◆診察料800円 ◆虫下しの薬(ドロンタール)300円 ◆ヒビクス軟膏1,600円(お鼻の皮がボロボロなので) ◆爪切り無料(やり方を教えてもらう)◆合計2,916円

2回目の虫下しの薬ではウンチに回虫はいませんでした。

2019年1月19日3回目の検査内容と費用

◆診察料800円 ◆猫3種ワクチン5,000円 ◆爪切り無料(再度やり方を教えてもらう)◆合計6,264円

動物病院で猫ちゃんの爪切り

ワクチンを接種しないとペットホテルは利用できません。

2019年3月16日4回目の検査内容と費用

◆診察料800円 ◆猫3種ワクチン5,000円 ◆合計6,264円

3種ワクチンを注射したあとは、少し元気がなくなりました。

動物病院の先生にすすめられたフードです。

動物病院の先生のおすすめフード

2019年6月1日5回目の検査内容と費用

◆診察料800円 ◆術前X線検査(去勢・避妊手術)3,000円 ◆術前血液検査(去勢・避妊手術)4,000円 ◆去勢手術(オス)15,000円 ◆合計24,624円

ちなみに去勢手術を受けた時の猫ちゃん:生後9ヶ月くらいで体重4.3kgです。

猫のクロちゃんがマウンティングしだし「ニャーニャー」泣き出したので去勢手術をすることに決めた。

妻は可愛そうだから反対していたが、旅行に行くときに猫ちゃん専用のホテルに預けるためペットホテルの規定で去勢していないと預けれないため手術しました。

先生の話によると、去勢手術後に元気がなくなる猫ちゃんがいるそうなんですがうちの猫(クロちゃん)はいたって普通でした。

マウンティングも徐々になくなるとのこと。

酔っ払いみたいな猫

ちなみに妻にだけマウンティングし、わたしと息子にはやりません。

今まで猫ちゃんの病院代の合計は45,144円。

去勢手術無しだと20,520円、去勢手術代24,624円でした。

猫ちゃんに1ヶ月に掛かる食費とその他費用

食費はロイヤルカナンの2kg入りのフードが2袋で5,840円、プラスおやつ代3,000円で合計9,000円くらいです。

その他の費用として、トイレ用品代でデオトイレの砂が1・5袋で1,600円、デオトイレのシートが900円、体・お尻拭きシートが1,000円くらい、合計3,500円。

帽子をかぶる猫

我が家の猫ちゃんに1ヶ月に掛けてる費用は、だいたい13,000円くらいになります。

猫ちゃんと一緒に生活して思うこと

犬好きだった妻が猫好きに変わった。

見つめる子猫

甘えん坊で人懐っこい猫ちゃんで溺愛してます。

そのせいで息子が猫ちゃんに嫌がらせするようになったのが残念。

高いところが好きでエアコンに登ったりするので困る。

窓から外の景色を見るのが好きでカーテンがボロボロになった。

田舎の実家で飼っていた猫ちゃんはどこでも爪とぎをしてたが、うちの猫ちゃんは爪とぎタワーでしか爪とぎしない(えらい)。

おもちゃの『猫じゃらし』を投げたら犬みたいに「もっと遊んでー」と持ってきてくれてかしこい

毛が抜けるので掃除機とコロコロやクイックルワイパーを使い掃除するようになり、猫を飼う前より家がキレイになった。

とにかく猫ちゃんが可愛くて、仕草や表情1つ1つに夫婦そろって癒されてます!

さいごに

保護猫を家族に迎えようと検討しているあなたへ。

猫ちゃんを家族に迎えると病院代やご飯代、トイレ用品代等の費用、食事・排泄のお世話が猫ちゃんの命ある限り必要になります。

そのほか旅行に行く際は、ペットホテルに預けるか、ペットと泊まれるホテルなど出費がいろいろとかさみます。

ぶっちゃけ生半可な気持ちでは猫ちゃんを迎えるのは無理、やめたほうが良いです。

命を預かることは重い責任を負うことですが、責任があるからこそ猫ちゃんとのキズナが生れるかなと思います。

くどいようですが、わたしたち家族は保護猫のクロちゃんを溺愛してます!

わたしの体験談がこれから保護猫を家族に迎えようと検討しているあなたの参考になれば幸いです。

最後までお付き合いありがとうございました!

【初心者向け】短毛の猫ちゃんにおすすめのブラシを紹介